L02 Speed Wi-Fi HOME L02 同時接続数最大42台のホームルーター!
下り最大 1.0Gbps※1 重量アイコン 重量 約436g 同時接続アイコン 同時接続 42台
下り最大1.0Gbps・上り最大75Mbpsは、ハイスピードプラスエリアモードご利用かつLANケーブル接続時の下り最大速度です。一部エリアで提供。最新エリア情報はUQホームページでご確認ください。USB3.0以上対応のType-Cケーブル(別売)が必要です。Wi-Fi接続時は下り最大867Mbpsです。

特長

無線接続時、シリーズ最速の下り最大867Mbps!有線接続時ならなんと下り最大1.0Gbps! 指向性をもった4本の高感度アンテナを4方向に配置することで360度全方位カバーモバイルルータよりも受信感度が優れています。
無線接続時、シリーズ最速の下り最大867Mbps!有線接続時ならなんと下り最大1.0Gbps!
下り最大1.0Gbps・上り最大75Mbpsは、ハイスピードプラスエリアモードご利用時の下り最大速度です。東名阪の一部エリアで提供中。最新エリア情報はUQホームページでご確認ください。下り最大300Mbps対応エリアは対象外です。表記の速度はシステム上の下り最大速度であり、ご利用機器や提供エリアの対応状況により異なります。実際の通信速度は通信環境や混雑状況に応じて低下します。ハイスピードプラスエリアモードを設定した月は別途LTEオプション料1,004円/月(日割りなし)がかかります。但し、「3年プラン」でご利用の場合は無料です。
Wi-Fi TXビームフォーミング対応で安定性と通信速度が20%向上! スマホなどのWi-Fi機器の位置を検知し、狙って電波を送信するTXビームフォーミング機能に対応。 Wi-Fi端末もビームフォーミングに対応する必要があります。 Speed Wi-Fi HOME L01sとの比較。ファーウェイ・ジャパンの測定結果による。
Wi-Fi TXビームフォーミング対応で安定性と通信速度が20%向上!
Wi-Fi端末もビームフォーミングに対応する必要があります。 Speed Wi-Fi HOME L01sとの比較。ファーウェイ・ジャパンの測定結果による。
専用アプリでルーターの通信状態を確認できる iPhoneやAndroidなどのスマートフォンにHUAWEI HiLinkアプリをインストールすると、スマホアプリからルーターの状態を見たり、設定を変更したりすることが可能です。新機能の「ベストポジション」で電波の強さをスマホアプリで確認することができ、電波の強い場所にルータを設置することが可能です。
専用アプリでルーターの通信状態を確認できる
コンセントに挿すだけ!かんたん接続! 工事をする必要なく、電波が入る場所でコンセントに挿して電源を入れるだけでインターネットが利用できます! この写真の端末は旧端末となります。一部形状が異なりますが、L02も同様のサイズ感になります。
コンセントに挿すだけ!かんたん接続!
この写真の端末は旧端末となります。一部形状が異なりますが、L02も同様のサイズ感になります。

スペック

  • 有線接続 有線接続 ○
  • 無線接続 無線接続 ○
  • ハイスピードモード ハイスピード
    モード
    ○
  • ハイスピードプラスエリアモード ハイスピード
    プラス
    エリアモード
    ○
  • 対応エリア WiMAX 2+ 対応エリア
    WiMAX 2+
    ○
  • 対応エリア au 4G LTE 対応エリア
    au 4G LTE
    ○
商品名
Speed Wi-Fi HOME L02
製造元
HUAWEI TECH-NOLOGIES CO.LTD.
寸法
約93×178×93mm
対応OS
Windows8.1、
Windows10
Mac OS X
10.9/10.10/10.11/ 10.12/10.13/10.14
同時接続台数
最大42台(LANポート×2台、2.4GHz:20台、5GHz:20台)
付属品
ACアダプタ

× 閉じる